太陽シートの除去(2015.04.24)
- 詳細
- 作成日:2015年04月24日(金)23:23
- 参照数: 11534
18日に種蒔きをやったので、4日目の22日朝から芽の出ぐあいを観察していた。
だが、22日は出芽の気配まったくなし。
そろそろ、チラホラと出芽してても良さそうなものですが・・・
で、23日朝も観察。
と、予想外に出芽している。
まだチラホラだが、長さがもう10mm程になっている。
こんなんで大丈夫か?
ちゃんと芽が出揃うんだろうか・・・
と心配していた中で、本日、恐る恐る太陽シートを除去しました。
結果は、多少バラツキはあるものの、まあまあ大丈夫でした。
が、気になる苗が一枚。
他と比較して明らかに芽が出ていない。(写真)
そして特徴として培土の表面が乾いている。
そうです。
18日に行った種蒔き時の「かん水(灌水)」が少なかったのです。
作業の途中でポンプの圧力が落ちていることに気づき、直ぐ調整したのですが、この一枚で済んだのは幸いかもしれません。
それでも、夕方にはちっちゃな芽が出揃っていましたので、たぶん持ち直すでしょう。
ここから先は、2葉目が出始めるまでは水深を培土表面より下の位置にして、夜間に冷えこみそうな時はハウスを閉めます。