管理人の雑記帳

期待される「岩手107号」 (2015.03.18)

phoca thumb l 199 1 本日、JA稲作生産部会主催による「水稲育苗指導会」へ行ってきた。
 普及センター指導員を講師に、種子の取扱から浸種、催芽、播種、出芽、育苗期間中の管理、プール育苗、水稲除草剤の使用について・・・と田植の頃までの説明である。
 次の説明会は、7月中旬の追肥と病害虫防除の現地指導会となる。
 配布された資料は前回とほとんど変わらず、マンネリ化?
 なにせ、種子から田植え頃までの内容で、必要最小限のA3両面1枚(A4判の4ページ相当)にまとめているのだから、致し方ないのかもしれない。
 でも、気持ちを引き締め、基本を忘れず初心に帰るべく参加する。
 温かくなって雪も解けてきたし、そろそろ今年も田んぼとのお付き合いが始まるなぁ・・・
  ところで、今回の指導会ではもう一つの大きな題目があった。
 平成28年産からの作付け開始に向けて、「あきたこまち」に代わるオリジナルの新品種「岩手107号」についてである。

 「岩手107号」は、「あきたこまち」と比べて、良食味、出穂期・成熟期が遅い「中生の中」、短稈で倒伏しにくい、耐冷性・大病性が強い、多収で品質は「あきたこまち」並みだが、割れ籾が少ない・・・
 良い事づくめじゃないか!
 今後は、作付け後の販売状況などを見ながら、あきたこまちなどから転換を図ることになっている。
 なお、「名前」については、公募などして今後決定して行くとしているが、ぜひ印象に残る名称にしてほしいと思う。
 ※写真はイメージです。