水田圃場に入水開始(2014.05.12)

DSC00641 水田の春耕も終え、早速、入水を開始しました。
 この先は、水位を見ながら順次水口、水尻の高さを調整する事になります。
 そのために、別の作業の合間に、随時圃場に出向き、見回りをすることになります。
 ところで、この数日の間に、近隣水田では多くの圃場が入水を行っていて、既に代掻きを終えているところも急に増えてきました。
 不思議なもので、周りの農家の進捗具合を見ていると、「遅れた!」という焦りを感じてきます。
 当初予定したスケジュールもどこ吹く風・・・いつの間にか「他に追いつけ、追い越せ!」となり、昔からよく言われる「隣がやるから百姓」になっちゃってる自分が情けない。
 自分的には「我が道を行く」だと思ってたんですが。

水田の春耕(2014.05.11)

DSC 0131
 基肥散布を終え、水田の耕起です。
 明日からでも水を引きたいなぁと考え、ガンバってますが、それにしても、圃場が乾ききってて、トラクターの耕起で土埃が舞って、キャビンでなければ大変です。
 早く水を入れて、「みずみずしい」環境にしたいです。
 写真は、カメラを持参してなかったので、スマホを使いましたが、どうせならとキャビン内から「パノラマ機能」で撮ってみました。
 パノラマでみると、また、一味違う写真になって、これはこれでおもしろいかなと。

りんごの花も満開です(2014.05.10)

P1030592 記事が稲作ばっかしではなんですから、ちょっと気分転換に・・・
 りんごの花が満開になっています。
 りんごの花が咲く時期は、桜の花が散ってから間もなくで、温暖な時期なので、昔はりんご園地で花見会と称して飲み会などやったものです。
 園地内は草も伸びており、りんご園地内の草刈りも始まります。
 それや、これやで、今年のゴールデンウィークも遊びに行けなかったなぁ・・・
 6月第二土曜日に行われる「チャグチャグ馬コ」の頃に、今年もやっと一段落になるのかもしれません。
 それまで、「馬車ウマ」のごとくガンバです。

水稲の基肥を散布(2014.05.09)

DSC00622 今日は久々の雨天、というか「曇り、時々雨」でしょうか。
 午後から、水稲の基肥散布作業でした。
 それでも、途中から雨になって中断となりましたが、作業中の土埃も、昨日までと比べたら少なくて、作業は助かりました。
 2箇所の圃場は、1箇所が肥沃な土地で、もう1箇所はその正反対と、極端な個性があるので散布量の加減が大事です。
 でも、倒伏させないよう少なめの散布を基本にしています。
 以前、倒伏で泣きをみましたので・・・
 明日は、基肥の散布を終え次第、水を入れる前の春耕に移ります。

田植えが早まるかも(2014.05.08)

DSC00618 今年の天候は、雨が少なく乾燥注意報が続いています。
晴天が続いているため、水稲苗が順調に生育していますが、いや、むしろ、良すぎます。
 昨年と比較して、苗が伸びており、このままだと田植えを早めることになりそうな気配がしてきました。
 ハウスは、夜も全開にしてはいますが・・・・・
 プールの水温も高めに推移しているので、この際、水を入れ替えて水温を下げようかとも思いましたが、たぶん半日で水温は元に戻るでしょう。
 あとは、ハウスを丸ごと寒冷紗などで遮光する方法しかないのか・・・?
 いろんな発想や方法が頭をよぎるが・・・決して楽しんでいる訳ではない。
 悩んでいるのです。
 どなたか、妙案ありましたら、お願いっ、教えてっ!