管理人の雑記帳

他のカテゴリに属さない記事で、「ブログ」のような「ツイッター」のような・・・
いわば管理人の雑記帳で、ジャンルも問いません。(なんでもアリです。)

タイヤ交換(2014.11.22)

DSC01198



















 タイヤ交換の時期がやってきました。
 まだ、早いかなと思いつつも、急にドカ雪が降ることもあるし、早朝に路面が凍結している事も。
 早めに交換しておけば安心です。
 今回も自分で交換するわけですが、軽自動車は難なくできるものの、腰痛持ちの私にとって、トラックなどの大きいタイヤの交換は難儀です。
 でも、今回からは頼もしい便利な道具が増えました。(写真)タイヤを数センチ上げて回転できるため、非常に楽になりました。
 もっと早くから使えばよかったな~。

久々の雑記帳(2014.11.21)

二か月ぶりの記事になります。
 収穫の秋でドタバタしていました。
 ギックリ腰もやってしまったし・・・
 台風の襲来やら、あれやこれやで「管理人の雑記帳」はお休み状態でした。 
 DSC01152   DSC01114


保育園の運動会(2014.09.13)

P1030808 孫の運動会へ行ってきた。
 けっこう「爺・婆」も観に来ている。(自分もその一人だが・・・)
 そして、私はデジカメのビデオ機能を利用したビデオ撮りである。
 35mm換算で280mm相当の望遠ズームを使用しての撮影。
 当然、ブレないよう三脚を利用するが、雲台の油切れか動きがぎこちない。
 スチール撮りの時は気にならなかったが、ビデオの時は動きが記録されるからこれはまずかった。
 後で注油しておかねば。
 孫と一緒は楽しいのだが、農作業よりも疲れを感じるのは何故なんだ?

順調と思いきや・・・(2014.09.10)

DSC 0104 修理に出していた法面草刈り機が戻ってきました。
 根本的な原因は、ワイヤーが錆びついていたから・・・と。
 で、午後から稼働して順調に終わると思いきや・・・とんでもないトラブルが。
 トラブルというよりは、「ミステーク」といったほうがいいかも。
 実は、燃料タンクのキャップ(蓋)が脱落していました。
 給油のとき、しっかり締めていなかったんでしょう。
 この写真を撮影した時点では脱落していませんので、このあと気付くまでの区間を探しましたが見つけられず、再び部品注文という結末に。
 大チョンボです。

丁度良いサイズ!?(2014.09.09)

P1030768 スーパームーンでも見ようかと思っていたが、あいにくの雨模様。
 諦めて晩酌の缶ビールを取り出す。
 御存じアサヒの「スーパードライ」!。
 が、問題はサイズである。
 私が冷蔵庫に常備してあるのは「135ml缶」。
 250ml缶でも良さそうなものだが、敢えて135ml缶にしてある。
 ちなみに、缶コーヒーのサイズが190mlなので、それよりも小さいです。
 写真のタバコの大きさと比べると、小ささがよくわかると思います。
 では、なぜ小さな缶にしているのか。
 大量に飲むのではなく、一口、二口と、ちょっとだけ飲みたいからです。
 私の場合、ビールの美味しいのは最初の一口、二口で・・・あとは、勢い・惰性で飲んでるようなものです。
 特に、家での晩酌はカミさんが付き合うでもなく一人です。
 酒量が進むわけもなく、このサイズが丁度良いのです。
 もう少し飲みたいと思えるくらい美味しいところで、止めているわけです。

今日は中秋の名月(2014.09.08)

DSC01099 きようは「中秋の名月」。
 という訳で、出かけついでに、「帰りにススキを採ってきて」と言われ、「はいよ」と二つ返事で出かける。
 なんのことはない。
 田んぼのあぜ道に繁茂している!?
 そして、「月見台」ができあがり「お月見」。
 そういえば、明日は「スーパームーン」で、月が大きく見える日だとか。
 明日は、晴れたら天体観測(観賞)でもしてみよう。
P1030781

住所変更ラベル(2014.09.07)

KPC-SK101-20 りんごの地方発送用段ボールの、当果樹園所在地の表示が「村」のままなので、「市」に修正するためのラベルを作成した。
 7月の西瓜の直売開始時にも作成したが、一部だったので今回は在庫分の全部である。
 新しく作成するときは、当然「市」で印刷するが、在庫分はラベルを貼って修正するしかない。
 使用するラベル用紙はコクヨのノーカットタイプ「KPC-SK101」である。
 このラベルは、下地が透けないタイプなので訂正用には丁度良い。
 また、ノーカットタイプなのでラベルの大きさを自由に設定できる。
 ただし、ラベルをカッターや鋏などで自由なサイズに切れるのは良いが、貼りつける時に台紙から剥がすのが大変なのである。
 が、ここで便利なツールがある。
OLFA-TS-1 上のラベル部分の厚さのみカットし、台紙部分は切れないカッター「OLFA TS-1」である。
 このカッターの特徴は、カットする厚さを調整できる点である。
 良いことづくめのようなツールだが、定規をあてて真っ直ぐカットするのは難しいし、カットする厚みの調整も微妙で難しい。
 切る時に一定の力加減で、かつ同じ角度で引く必要があり、「慣れ」が必要になってくる。
 そして、慣れた頃に終わる・・・といういつものパターンである。

田んぼの草刈り(2014.09.06)

DSC01084 田んぼの草刈りをやっています。
 といっても、今はりんごの作業などを優先していますので、夕方の1~2時間程度でチンタラやっており、いつ終わるかわかりません。
 今年の田んぼの草刈りは、数えてみたら今回で4巡目になります。
 多い人だと6~7回も刈っているんでしょうか。
 9月に入って、残暑がありつつも、朝夕はだいぶ涼しくなってきましたので、草の伸びも8月の頃のようには勢いよく伸びないでしょう・・・たぶん。
 田んぼの草刈りは、稲刈りまでに終わればいいかな~と。

田んぼの鳥 サギ?(2014.09.05)

DSC01081 田んぼで時々見かける大きな鳥。
 「サギ」の仲間だろうと思うが、正式な鳥名はわからない。
 見かけるのはいつも1羽か2羽。
 大群では来ないので、今のところ、これといった被害は無いようだ。
 ドジョウなどを餌にしているのだろうか。
 大きい鳥なので目立つが、非常に用心深いのだろうか、人間が近づこうとしたり、じっと見つめあうと直ぐ飛んで行ってしまう。

オーッ!マイマイガッ!(2014.09.03)

DSC01075 自宅母屋の軒に「マイマイガ」の卵を見つけた。
 今年は大量発生したわけでもなかったので気をつけていなかったが、たまたま目についた。
 で、早速除去開始。
 住居と小屋などを一回りして、除去した数が正確に数えていないが、40~50個程。
 除去のタイミングとしては遅すぎたかもしれないが、やらないよりはマシということで。