管理人の雑記帳

他のカテゴリに属さない記事で、「ブログ」のような「ツイッター」のような・・・
いわば管理人の雑記帳で、ジャンルも問いません。(なんでもアリです。)

滝沢スイカの初競りは(2014.07.16)

DSC00966 今年の「滝沢スイカ」の初競りはいつだろう?
 市役所へ期日を問い合わせれば済むことなんだが、それでは面白みが無い。
 この際だから、勝手に予想してみたい。
 まず、セオリーどおり過去の実績をネットなどからピックアップしてみる。
・平成22年7月29日(木)
・平成23年7月28日(木)
・平成24年7月30日(月)
・平成25年7月29日(月)
 7月28日から7月30日の間に行われていることがわかる。
 それに、今年の西瓜の生育状況は例年よりやや早いかな?と思われる点などを考慮して・・・・・
 ズバリ! 7月28日(月)! と、予想した。
 ハズレたら、ごめんなさい。

りんご園地草刈り(2014.07.15)

DSC00962 草刈刃を組み替えて、新品同様になったところで早速稼働。
 前回の草刈りは、短めの柔らかい草は倒しているようになっていたし、長くて硬い草もブッチギったようになっていた。
 草を刈った跡をみると、どことなく汚かった。
 だが、今回は違う。
 きれ~いに刈れている。
 エンジンも喘ぐことなく好調。
 もう少し、早めに整備しとけば良かった。
 田んぼのほうも、7月中にもう一度草刈りをやりたいと思っているが、畦草刈機も法面草刈機も同様に整備の時期になっている。
 合間をみて、そちらの方も手をつけなければ。

乗用モアの替刃の組み換え(2014.07.14)

DSC00955 りんご園地の草刈に使用している乗用モアの替刃を組み替えた。
 「組み替えた」というのは、交換ではなく、既に付いていた刃の「向きを変えた」ということです。
 この草刈機は、前後進の進行方向に関係なく一定方向に回転しているため、刃は片側のみ摩耗しています。
 そのため、このタイプの草刈機は刃の向きを逆にして付けると、また新品の刃と同様の切れ味になります。
 2回分楽しめる(?)わけです。
DSC00950 刃は低い位置にあるため、しゃがみこんでの作業となりますが、腰痛持ちの私には辛いため、トラックに積み込んで作業しています。
 こうすると、腰ぐらいの高さになるので、椅子に座ってもできます。

田んぼのドジョウ(2014.07.12)

DSC00941 水田草刈のさなか、水尻の落水函の底で「ドジョウ」を見つけた。
 畦を歩く時、パチャパチャ動き回るのは、オタマジャクシだとばかり思っていたが、どっこいドジョウも居たことになる。
 でも、このドジョウはまだ小さい。
 もっと大きいのを見てみたい。
 田んぼにいる時、あまり注意して見ていないので、生き物たちに気付かないだけなのかもしれない。
 私の幼い頃は「昆虫採取」が大好きで、夢中で山や畑、田んぼなどを駆けずり回ったが、今になって懐かしく思う。
 たまに、こんな小さな生き物を見て、昆虫採取に夢中だった頃を思い出すのもまたいいものだ。

西瓜マルチの穴あけ(2014.07.11)

DSC00937 台風は昔から「雨台風」とか「風台風」と言われることがありますが、今回の台風は、東北では強風とはならず、結果的に「雨台風」でした。
 水稲の中干しをやってる最中にもかかわらず、たっぷりと水がたまっているし・・・
 雨で困ったのは西瓜です。
 西瓜は、雨が降るたびに「つる枯病」や「炭疽病」、「疫病」、「褐色腐敗病」などの病害が発生しやすくなり、長雨ともなると蔓延してしまいます。
 そんなこともあり、雨上がりの今日は、西瓜畑の黒マルチにできた水溜りに、穴をあける作業です。
 農薬による防除だけではなく、こんなこともやっているのです。
 穴あけ作業に使う道具は何でも良いのですが、便利なのが測量などで使う「ピンポール」というやつです。(写真)
 既に色が落ちて白一色となっていますが、もともとは赤白の色が塗られている、そうアレです。
 これを使ってフェンシングのように狙いをつけて、奥まった所なども穴をあけていきます。

台風8号(2014.07.10)

Screenmemo 2014-07-10-18-53-35 台風8号が迫っている。
 明日の昼頃が最接近の予想となっているが、微妙なコースながらなんとか直撃は免れそうだ。
 今回の台風は、7月の台風としては最大・最強といわれているが、徐々に勢力を弱めており、もう少しで温帯低気圧に変わりそうな感じがする。
 といっても、希望的推測でしかないが。
 台風は風と雨をもたらすが、リンゴ農家にとって風は怖い。
 そして、西瓜農家にとっては雨が怖い。
 西瓜は、雨が降るごとに病気が広がっていく。
 だから、林檎と西瓜をやっている澤村果樹園にとって、台風は「ゴジラが襲来」するようなもの。

 早く温帯低気圧に変わってくれ!

ゴーヤの日除け(2014.07.09)

DSC00932 ゴーヤは、葉の数が多いのでグリーンカーテンに最適です。
 我が家でも居間の南面に、プランターでゴーヤをやっています。
 今はまだ日が高くて、直接日が入らないのですが、もう少しすると日が差し込むようになってきます。
 その時期に間に合うように、ゴーヤが伸びてくれればいいのですが、なんか、今年は伸びが遅れているような・・・
 プランターなので手軽な半面、土が乾きやすいため、水やりが大切になります。
 早く伸びてくれ~

滝沢スイカの今(2014.07.08)

DSC00928 「滝沢スイカ」は、今月の下旬に直売が開始されますので、あと2週間程度。
 西瓜もだいぶ大きくなってきました。
 生産者としても、食べられるようになるのが待ち遠しいです。
 これまで天候もまあまあ良かったのですが、ここにきて台風の進路が気になるところです。
 でも、こればっかしはどうしようもないので、都度、臨機応変に対応するのみです。

田んぼの草刈2巡目(2014.07.07)

DSC00917 周りの皆さんから遅れて、2巡目の草刈真っ最中です。
 8月は、カメムシ対策上、草刈できないため、7月中にサクっとでも、3巡目をやれればいいのですが。
 たぶん、その頃は西瓜の直売と重なるため体力勝負となりますが、体力がついていけないときは、草が伸びている状態で出穂期を迎えることになってしまいます。
 西瓜の収穫が始まる前に、田んぼの作業(草刈など)はケリをつけなければ。

連日の豪雨予報(2014.07.02)

Screenmemo 2014-07-02-18-56-50 梅雨がまだ明けてないせいか、ここんところ雨が続いている。
 しかも突然の豪雨。
 さっきまで晴天だったのに、急に暗くなり、突然、携帯(スマホ)に豪雨予報が配信され、間もなく雨。(写真)
 「梅雨が早く明けないかなぁ」と、毎日気をもみながらの農作業となる。
 そんな中、午前中に西瓜の防除をやったが、夕方から雨・・・
 防除後は、2~3日雨が降らないのが理想だが、梅雨の時期だと防除後に半日降らないのは・・・「まあまあ」としなければ。